こんにちは、かほ(@kaho_202112)です!
『airCloset(エアークローゼット)』から5回目に届いた洋服をご紹介します。
▼4回目に届いた洋服の紹介▼

エアークローゼット5回目に届いた服
前回のコーディネートは、薄手素材が中心で、3月上旬に着用するには時期尚早でした。
今回は北海道旅行で着用するコーディネートをリクエストしたので、寒がりであることや暖かい服装を希望することを、改めて伝えました。
また、今までエアークローゼットから届いた洋服は化学繊維のものが中心でしたので、「できればウールなど動物素材の洋服が良いです。」とリクエストしました。
正直、エアークローゼットの洋服には「アタリ」「ハズレ」があります。見た目が可愛くても季節外れのデザインや素材であったり、毛玉や臭いなど使用感の強い洋服だったり…。
だから、今回私はあまり期待できず、「届いた洋服によっては自分で買い直さないといけないな〜」くらいに思っていました。
エアークローゼットから届いた洋服3着のうち、1着だけですが、ウールカシミア混のニットでした。状態も比較的良くて、使用感なども気になりませんでした。他の2着も気に入りました。
結果、自分で服を買い直す必要はなく、今回のスタイリストさんに選んでいただいたコーディネートで、一泊二日の北海道旅行を楽しんできました!
ウールカシミア混プルオーバー
ウールカシミア混のふんわりとした肌触りで着心地の良さと上質感も叶えるプルオーバー。
エアークローゼットからカシミアニットが届くとは思っていなかったので、とても嬉しかったです。薄くて軽い洋服ですが、良質な素材なのでしっかりと暖かかったです。
会員限定価格と割引率をもとに計算すると、定価は21,000円(税抜)。これだけで、1ヶ月分の会費の元が取れますね。
タックワイドパンツ
ポケット付きが便利なチェック柄のタックワイドパンツです。
ゆるっとしたデザインなので、旅行中の移動時間も快適に過ごせました。
北海道滞在中は、中に手持ちのタイツを履いていました。
ドロップショルダーニット
ボトルネックのドロップショルダーニットです。
ミントカラーは自分ではあまり選ばないのですが、優しい雰囲気が出て可愛く見えました。
私には袖がやや長かったので、袖のリブを折った状態で過ごしました。
実際に着てみました
DAY1:札幌観光
一日目は、ウールカシミア混プルオーバーとタックワイドパンツのコーディネートで、札幌観光へ。
ニットは薄くて軽くてとても着心地が良いのに、しっかりと暖かくて、快適に過ごすことができました。かなり寒がりの私ですが、この服装では全く寒さを感じませんでした!
上着はロングコート、足元はムートンブーツでまとめてみました。
DAY2:小樽観光

二日目は、ドロップショルダーニットとタックワイドパンツのコーディネートで、小樽観光へ。
この日はまさかの吹雪。慣れない土地で、なかなか室内に入ることもできず、寒空の下をさまよいました。
こちらのニットはカシミア混ではないので、寒いかなと心配していました。実際に寒かったのですが、それは服装が原因というよりも、雪で濡れた手袋による冷えが原因でした。
エアークローゼット5回目の感想
5回目のコーディネートには、「大学の卒業旅行で、1泊2日北海道に行きます。寒さに負けない暖かい服装を希望します。(できれば、ウールなど動物素材の洋服が良いです。)」とリクエストしました。
良質な素材の洋服を期待していなかったのですが、実際にはウールカシミア混の暖かいニットが届いて大満足です。移動時間を快適に過ごせる、ゆったりワイドパンツも嬉しかった!
機能性重視のリクエストに応えていただいただけではなく、デザインもおしゃれで可愛い洋服を届けていただいたので、言うことなしです。
今回の旅行はコート着用時間が長くて、上着以外の洋服が写真に残りづらかったです。ただ、たとえ見えない場所であっても、おしゃれで可愛いものを身につけていれば、自分の気持ちを上げるのに役立つのだなと感じました。
今後の旅行でも、積極的に『airCloset(エアークローゼット)』を利用していきたいなと思いました。特に上着不要の時期の旅行は写真を見返した時に、お洋服が目立つので!!!
▼6回目に届いた洋服の紹介▼
