旅行/お出かけ

【名古屋】1泊2日の女ひとり旅。名古屋城ツアーや味噌カツなど、おすすめコース

こんにちは、かほ(@kaho_202112)です!

久しぶりに旅行がしたいなと思い、大学の授業の合間を縫って、旅行を計画して行ってきました!行き先は、あまり遠出するのもはばかられる時期ですし、旅慣れていないということもあって、新幹線で東京駅から1時間40分ほどで行ける名古屋に決定。

今回は、ひとり旅ということもあり、ぶらぶらとお散歩気分で散策してきました。

名古屋城の無料ツアー味噌カツレストランなど…お役立ち情報が盛りだくさんなので、ぜひ参考にしてみて下さいね!

それでは、1泊2日でまわれる名古屋の女ひとり旅、おすすめコースをどうぞ!

ホテルと新幹線はネットで事前予約

ホテル

ホテル シルク・トゥリー名古屋

〒460-0003愛知県名古屋市中区錦2-20-5

楽天トラベルにて予約しました。

新幹線

のぞみ自由席を利用しました。往復で18560円(東京⇄名古屋)

えきねっとにて予約。学割利用のため、乗車券はみどりの窓口で購入しました。 

1日目 おすすめコース

10:25 名古屋駅に到着

まずは、駅構内にある観光案内所に立ち寄り、ガイドマップや各種パンフレットを入手。

それから、駅構内と周辺を散策しました。

ぴよりんひよこの形をしたプリン『ぴよりん』は大人気で長蛇の列!
高島屋のクリスマス飾り高島屋デパート一階の豪華なクリスマス飾り

腹ごしらえをするために『エスカ』へ。

エスカで楽しむ名古屋味『エスカ』は地下のショッピングモール

矢場とん』名古屋駅エスカ店へ。

美味しい味噌カツが食べられると評判です。11:30くらいに訪れたのですが、すでに混み合っており、10分ほどお店の前で並びました。並んでいる時にメニューを渡され、注文します。

矢場とんのロース定食私はロース定食をいただきました。

さらっと系の味噌だと聞いていましたが、思ったよりもとろみがあってコクがありました。

12:30 名古屋駅を出発

なごや観光ルートバス『メーグル』に乗って、名古屋城へ向かいます。(5分程度、片道210円)

12:50 名古屋城に到着

名古屋城にあるフォトスポットしゃちほこのフォトスポットがあります。

13:00 ガイド受付に集合

無料の当日受付ガイドに参加しました。コロナの影響で、1グループにつき1人のガイドさんがつきます。私はひとりで参加したので、マンツーマンでの案内になりました。プライベートガイドなので、質問し放題です…笑

名古屋城と紅葉名古屋城と紅葉

14:30 ガイド終了・解散

ガイド終了後、西の丸御蔵城宝館を観ました。

コロナ感染防止のため、ガイドさんを含む名古屋城職員の方々は、入場者の持ち物を触れてはいけないそうです。カメラを渡しての写真撮影をお願いできないのは、少し残念でした。

その後は、金シャチ横丁を散策。正直、全然賑わっていませんでした…笑。お昼時ではなかったからかもしれません。

しゃちほこの給水所しゃちほこの給水所がありました。かわいい!

電車(名城線)で市役所駅から栄駅へ。(5分程度、片道210円)

オアシス21を散策。名城線栄駅の東改札口を出てすぐ(駅直結)です。

中部電力 MIRAI TOWER を散策。

中部電力 MIRAI TOWER お店お店がいろいろ集まっています。

今回、私はタワーに登りませんでしたが、カップル旅だったら登っても良さそうです。

16:30 ホテルにチェックイン

今回利用したのは「ホテル シルク・トゥリー名古屋」です。楽天トラベルにて予約しました。

17:30 夕食

栄のセントラルパーク地下街にある『とんかつの藤』へ。

とんかつの藤の味噌カツ丼味噌カツ丼を頂きました。

食後はセントラルパーク地下街をぶらぶら。

地上へ戻ると、中部電力 MIRAI TOWER がライトアップされていました。

中部電力 MIRAI TOWER ライトアップ夜の方が幻想的でおすすめです。

その後は、栄サンシャインシティへ。カップル旅だったら絶対乗りたいゴンドラがあります。2Fには、SKE劇場があって、ロビーにてライブ中継を見ることができました!

20:30 ホテルへ

女ひとり旅ということもあり、安全のため、夜遅くには出歩かないようにしました。

2日目 おすすめコース

08:45 ホテルをチェックアウト

ガイドブックで見つけた『純喫茶クラウン』へモーニングを食べに向かいました。

しかし!すでに廃業していることが発覚…。

純喫茶クラウン廃業哀愁漂う純喫茶クラウン

落胆しつつ周辺をぶらぶら。

結局、近くにあった『Cafe de egro』にてモーニングセットを注文。100%オレンジジュースとオープンサンドを頂きました。

09:40 名古屋市科学館

この日は地元の小中学生が遠足で訪問していました。

午前中は、体験型アトラクションを中心に見て回りました。

体験型アトラクション竜巻実験。子供たちにも大人気。

お昼は一時退館し、御園小町へ。昼食用のお弁当と、お土産用の『御園焼』を購入しました。白川公園にてお弁当をモグモグ。

午後は、プラネタリウムを鑑賞。

プラネタリウムドームドーム内径35mという世界一の大きさを誇る、すごいプラネタリウムなんです。

16:00 名古屋駅に到着

名鉄百貨店の『ナナちゃん人形』に会いに行こうと思っていたのですが、「家出中」でした…。その代わり、妹の『ミナちゃん人形』に会うことが出来ました。

ミナちゃん人形ある意味ラッキーかも!

その後、名古屋駅構内のキヨスクにて、お土産を購入しました。

17:50 名古屋駅を出発

無事に帰宅し、家族にお土産を渡しました!

名古屋のおみやげこの中だと、八丁みそまんが一番美味しかったです。

まとめ

東京駅から2時間足らずで行けて、1泊2日でじゅうぶん楽しめる名古屋。

皆さんも、ぜひ足を伸ばしてみて下さいね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です