こんにちは!
先日、大学の友だちに誘われて、根津でランチをしてきました。ランチに使ったお店はもちろん、その後訪れたパン屋さんや銭湯カフェも魅力的でしたので、ご紹介したいと思います。
大人気ベーカリー『根津のパン』をもっと楽しむための裏ワザなど…お役立ち情報が盛りだくさんなので、ぜひ参考にしてみて下さいね!
それでは、根津のおしゃれなランチ&カフェをお楽しみください!
12:00 ランチ:ゆう cafe
今回、ランチに利用したのは、『ゆう cafe』というカフェ・喫茶です。
一緒に行った友だちがネットで見つけてくれました。

私たちはランチメニューをいただきました。
ランチはビーフシチューの一択です!
飲み物なしで1,200円。付け合わせのパンとライスは自由に選択できます。

店内には1人で訪れているお客さんも多かったです。
コーヒーの香りが広がっていて、落ち着いた雰囲気。デートにも向いています。
ただ、もしかすると男性にはボリューム不足かもしれません。
- 落ち着いた雰囲気が好きな人
- じっくり丁寧につくられたお料理を楽しみたい人
には、おすすめしたいです。
13:30 根津のパン
『ゆう cafe』を出て少し歩くと、木造の素敵なパン屋さんを発見。
大人気ベーカリー『根津のパン』です。

私は後から知ったのですが、とても人気のあるパン屋さんとのこと。
幸運なことに並ばずに入店することができました。
種類は豊富で1つ80円くらいから購入することができます。
友だちは『はちみつロール』をお買い上げ。
13:40 MIYANO-YU
『根津のパン』のすぐ隣にあるのが『MIYANO-YU』です。
宮の湯という築70年の銭湯があった場所がカフェとして生まれ変わりました。

『MIYANO-YU』のドリンクメニューはコーヒーが中心です。
普段あまりコーヒーを飲まない私ですが、店員さんに相談しておすすめを注文しました。

コーヒー豆の匂いが強すぎず、すっきりとした味わいで美味しかったです。
ここで裏ワザを1つご紹介したいと思います!
『MIYANO-YU』のドリンクと『根津のパン』のパンを一緒に楽しむ!
『MIYANO-YU』には『根津のパン』で購入したパンの持ち込みが可能なんです。だから、合わせて飲食するとより楽しい!!!
まとめ
根津のおしゃれなランチ&カフェのご紹介は以上です!
根津方面を訪れるのは、今回が初めてでしたが、古い町並みが残る、落ち着いた雰囲気をしっかり感じ取ることができました。
皆さんも、ぜひ足を伸ばしてみて下さいね。