こんにちは!
今回は、ストレートヘアアイロンについての記事です。
私が愛用している『サロニアストレートヘアアイロン』についてご紹介しようと思います。実際に4年間使ってみて分かったメリット・デメリットについて解説しているので、クセ毛に悩んでいる人や、購入しようか迷っている人の参考になれば嬉しいです。
それでは、最後までお楽しみください〜!
私のヘア事情
- 長さは、ミディアム〜ロングが定番。
- 前髪は、あったりなかったり。
- あえてバージンヘアーを活かした、黒髪ヘアー。
- 髪量→多い、髪質→硬い、太さ→太い、クセ→少しある
大学1年生の時に購入した『サロニアストレートヘアアイロン』を4年間愛用しています。
サロニアストレートアイロンを購入した経緯
それはズバリ、アイドルのようなサラサラヘアを手に入れるためです!
私には、生まれつき髪のクセがあり毛量も多いため、ダウンスタイルだとどうしても髪が広がりやすいという悩みがありました。高校生までは、髪を結わえることで何とかやり過ごしてきました。制服だったということもあり、当時はそれでも満足していました。ただ、大学生になると、私服の時間が増えたということもあり、髪型にもこだわりを持つようになりました。
当時、『アカリンの女子力動画』にハマっていたのですが、その中の動画の一つによると、さらさらストレートヘアをつくるにはストレートヘアアイロンを使う必要があるとのこと。
美容家電は高額なイメージがあったのですが、動画内でアカリンが使用していた『サロニアストレートヘアアイロン』が3,000円以下だったので、私も購入してみることに決めました。購入場所は、家の近くのドン・キホーテです。
サロニアストレートアイロンを4年間使って感じたメリット・デメリット
私が4年間実際に使ってみて感じたメリット、デメリットはこんな感じです。
サロニアストレートアイロンのメリット
- とにかく安い!
- 4年間使っているけれど、全然壊れない!
- 根本までしっかりアイロンがかけられる(前髪セットにもおすすめ)
- 温まるのが早いので、急いでいる時にも使いやすい
- ロックがかかって収納しやすい
- 軽量コンパクトな仕様で持ち運びに便利!
私は特に、軽量でコンパクトな仕様が気に入っています。自動車の免許合宿や旅行など、イベントが多い大学生にとって、気軽に持ち運びできるのは嬉しいポイントです。
サロニアストレートアイロンのデメリット
- 電源を入れずに使用することはできない(⇄ ヘアビューロン)
- 最近は髪が乾燥しやすくなった気がする(4年間使ったので、さすがに寿命か?)
私はサロニアのヘアアイロンしか使ったことがないということもあり、基本的には満足して使っています。ただ、4年間も使ったということもあり、最近は使用すると髪の乾燥が気になるようになりました。とはいえ、3,000円以下で4年間壊れずにいてくれたことを踏まえると、コスパ良すぎませんか…?
サロニアストレートアイロンの限定カラーが可愛い!
サロニアのヘアアイロンは、デザインが可愛いことでも有名。私は特に、ホワイトやブルーが清潔感あって可愛いと思いました!季節限定カラーも数量限定で発売されています。
サロニアストレートアイロンはこんな人におすすめ!
『サロニアストレートヘアアイロン』は、以下のような人に特におすすめです!
- ストレートアイロンを初めて購入する人
- コスパがいいストレートアイロンが欲しい人
- 可愛いデザインのストレートアイロンが欲しい人
- 気軽に持ち運びできるストレートアイロンが欲しい人
サロニアストレートアイロン口コミ まとめ
私が4年間愛用している『サロニアストレートヘアアイロン』についてご紹介しました。クセ毛に悩んでいる人や、購入しようか迷っている人の参考になれば嬉しいです。
髪が美しく見えると、美人度が増して見えると言われています。私自身は、ストレートヘアアイロンを使い始めてから髪のツヤ感やサラサラ感が手に入り、自信を持って堂々と人と接することができるようになりました。
皆さんも、モチベーションアップや女子力アップのために、ヘアケアを見直してみてはいかがでしょうか。